
【イベント&オンライン配信】『トリニティ組織:人が幸せになり、生産性が上がる「三角形の法則」』刊行記念 矢野和男×為末大 トークイベント 力を発揮できるチームのつくりかた
- 申込期間
- 2025年7月5日(土) 21:28 - 2025年8月7日(木) 18:00
会期::2025年8月7日(木)
時間::19:00~20:30(15分前より入場/接続可能です)
場所::蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信
主催::代官山 蔦屋書店
共催・協力::草思社
【概要】
問い合わせ先:: daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp株式会社日立製作所フェロー/株式会社ハピネスプラネットCEOであり、ベストセラー『データの見えざる手』『予測不能の時代』の著者である矢野和男さんの新刊『トリニティ組織』の刊行を記念して、著者と為末大さんが語り合うトークイベントを開催いたします。
本書は、人や組織が幸せになり生産性が向上するカギが、人間関係ネットワークの「形」にあることを解説、組織や個人の幸福・生産性を高めるヒントや方法を説く、画期的組織論の一冊です。
これまで、個人の能力の向上や発揮は、本人の努力やリーダー・教師の指導によるとされてきました。しかし、本書では、能力の向上・力の発揮は、人間関係ネットワークの形が大きく影響する「集団現象」であることを示しています。
今回のイベントでは、世界大会で高いパフォーマンスを発揮されてきた為末大さんと著者に、陸上競技のような個人競技であっても、チームのあり方と能力の向上・力の発揮は関係があるのかなど、チームとパフォーマンスの関係について、お話いただきます。また、著者がCEOをつとめる株式会社ハピネスプラネットが開発した為末大さんの生成AI「Bunshin」についても、開発の経緯や、為末さんご自身の感想についてお話しいただきます。
【書籍情報】
『トリニティ組織:人が幸せになり、生産性が上がる「三角形の法則」』
著者:矢野和男 著:平岡さつき 協力
出版社:草思社
サイズ:188×131mm
頁数:256
定価:本体 1,980円(税込)
ISBN:9784794227850
発売日:2025年07月08日
【対象商品】
■来店参加…65名様
・イベント来店参加券 2,200円/税込
・書籍『トリニティ組織』 1,980円(税込)+イベント来店参加券 1,650円(税込) /セット3630円(税込)
※来店のお客様の書籍は、当日受付にてお渡しいたします。
■オンライン視聴参加…400名様
・イベントオンライン参加券 1,650円/税込
・書籍『トリニティ組織』 1,980円(税込)+イベント来店参加券 1,650円(税込)+送料 550円(税込み) /セット3630円(税込)
オンライン参加のお客様の書籍はイベント後順次配送いたします。来店のお客様の書籍は、当日受付にてお渡しいたします。
※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。
【プロフィール】
矢野和男(やの・かずお)
株式会社日立製作所フェロー。株式会社ハピネスプラネット代表取締役CEO。1959年山形県酒田市生まれ。1984年早稲田大学物理修士卒。日立製作所入社。91年から92年まで、アリゾナ州立大にて共同研究に従事し、帰国後1993年に単一電子メモリの室温動作に世界で初めて成功し、ナノデバイスの室温動作に道を拓く。その後、データを活用した人間や組織研究とそのためのウエアラブル技術のパイオニアとして論文被引用件数は4500件、特許出願350件を越える。米「ハーバードビジネスレビュー」誌に、開発したウエアラブルセンサが「歴史に残るウエアラブルデバイス」として紹介される。産業分野へのAI活用を牽引し、開発した多目的AI「H」は、物流、金融、流通、鉄道などの幅広い分野に適用された。組織、生産性、心理学、人工知能からナノテクまでの専門性の広さと深さで知られる。著書『データの見えざる手』が、BookVinegar社の2014年ビジネス書ベスト10に選ばれ、2021年には『予測不能の時代』を上梓。2020年に株式会社ハピネスプラネットを、日立からスピンアウトして設立し、代表取締役CEOに就任。
WEBページ:https://happiness-planet.org/
SNS:https://x.com/kazuoyano
為末大(ためすえ・だい)
Deportare Partners代表。1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2025年6月現在)。現在はスポーツ事業を行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。その他、主な著作は『Winning Alone』『諦める力』など。
WEBページ:https://www.deportarepartners.tokyo/
SNS:https://x.com/daijapan
【サポートをご希望の参加者の方へ】
イベント参加にあたってサポートのご希望があれば、イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpにてお問い合せください。確認の上、担当者よりご連絡いたします。
※過去のご相談事例:申し込みができない場合のご案内/字幕配信の手配なし/座席の配慮希望/車椅子でのご参加/障害のある方の付き添いについて/未就学児の参加の相談など。
【情報保障について】
<配信参加の方>
Zoomの自動字幕機能を使用して日本語字幕をご利用いただけます。
字幕の表示をご希望の方は、ページ下部の「字幕」をクリックし、「字幕を表示」をオンにしてご参加ください。
<会場参加の方>
・字幕をご希望の方は、お持ちのデバイスで配信画面の字幕をご覧ください。
・通訳や筆談者など介助者が同伴される場合、別途お席をご用意いたします。
※お手数ですが、別途イベントタイトルを件名に明記の上、メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpにてお問い合わせください。
【オンラインイベント アーカイブ配信のお知らせ】
本オンラインイベントにお申込みのお客様は、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。
日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。
なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。
アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。
【お申し込みにあたっての注意事項】
■キャンセルについて
・入金後のキャンセルや返金はできません。
・お客様都合による不参加(病気等)による払い戻しはできません。
・不参加の場合、後日商品を元払いでお送りします。(配送は国内のみ、海外住所はキャンセルとなります。)
■ご参加について
・イベント参加チケット1枚で1名様のみ有効です。
・イベントのお申込みはVポイント付与対象外です。
■お問い合わせ
・不明点や申込にあたって不具合が発生した場合は件名にお申込みいただいたイベント名を明記の上、以下にお問い合わせください。
宛先:daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp
①件名
②氏名
③問い合わせ内容
予約受付状況
△:残りわずか
✕:予定枚数終了
現時点の状況です。詳しい内容の確認および申込は「確認メールを送信する」または「申込画面に進む」ボタンで次に進むと行えます。
選択した枠:
支払方法
-
クレジットカード決済(3Dセキュア2.0対応)
クレジットカード決済について
- 一括支払いのみの取扱いです。
- 本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。3Dセキュアに対応したクレジットカードをご利用ください。決済時にパスワード入力が必要になる場合があります。
- プリペイド式(チャージ式)やバーチャルカードなど、ご契約内容によっては⼀部ご利⽤いただけません。
3Dセキュアについて
- インターネット上でクレジットカードの決済を行う際に、第三者による不正利用などを防ぎ、より安全にご利用いただくためのサービスです。
- クレジットカードで購入いただく場合は、本人認証サービス(3Dセキュア)に登録しているクレジットカードであることが必要です。
- なお、本人認証サービス(3Dセキュア)はEventManager+が提供している機能ではなく、ご利用のクレジットカード会社で登録いただく機能です。
- 本人認証サービスの登録方法や、すでに登録が行えているかについては、お手数ですが、ご利用のクレジットカード会社までご確認ください。
- PayPay決済
※迷惑メール防止などの目的で、パソコンから配信されるメール拒否設定をされている場合は 「@eventmanager-plus.jp」のドメイン受信設定を行ってからボタンを押してください。