
【イベント&オンライン配信(Zoom)】第29回代官山人文カフェ「大きな「壁」にぶつかって割れる「卵」の側に立つのは誰か?」 『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』(晶文社)刊行記念 話題提供者:ベンジャミン・クリッツァー×奥田太郎 進行役:三浦隆宏
- 申込期間
- 2025年3月23日(日) 0:00 - 2025年4月25日(金) 19:00
会期::2025年4月25日(金)
時間::19:00~20:30(15分前より入場/接続可能です)
場所::蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信
主催::代官山 蔦屋書店
問い合わせ先:: daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp
【概要】 550頁に及ぶ大著『モヤモヤする正義』で正義について私たちが抱くモヤモヤに正面から、自身の立ち位置や見解も明らかにしながら取り組むクリッツァーさんは、その終章冒頭で、小説家の村上春樹がエルサレム賞受賞スピーチで言及した「壁と卵」の比喩に言及しています。そこでは、「卵」の側に立つことの難しさ、つまり、「卵」の側に立っている人自身が「壁」になって別の「卵」を割ってしまっていることがしばしばあること、だれを「卵」とみなして何を「壁」とみなすかをめぐって、「卵」と「壁」が都合よくふるい分けられがちであることが指摘されています。今回の人文カフェでは、著者のクリッツァーさんと一緒に、「卵」の側に立って語ることについて考えてみましょう。
※関連書を集めたブックフェアも開催しています。当日は「オーサービジット」として、イベント終了後来店のお客様と登壇者でブックフェアの棚の前で、本の対話をする時間も設けておりますのでぜひご参加ください。
【オンラインイベント アーカイブ配信のお知らせ】
本オンラインイベントにお申込みのお客様は、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。
日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。
なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。
アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。
【対象商品】
■来店参加…65名様
・イベント [来店参加] 券(1,500円/税込)
・書籍『モヤモヤする正義』(晶文社・2860円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,000円/税込)セット 3,860円(税込)
■オンライン視聴参加…400名様
・イベント [オンライン参加] 券(1,300円/税込)
・書籍『モヤモヤする正義』(晶文社・2860円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,000円/税込)+送料(550円/税込)セット 4,410円(税込)
【サポートをご希望の参加者の方へ】
イベント参加にあたってサポートのご希望があれば、イベントタイトルを件名に明記の上メールアドレスdaikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jpまたはお電話(03-3770-252代表)へお問い合せください。確認の上、担当者よりご連絡いたします。
※過去のご相談事例:申し込みができない場合のご案内/字幕配信の手配/座席の配慮希望/車椅子でのご参加/障害のある方の付き添いについて/未就学児の参加の相談など。
【車いす等をご利用でイベントにご参加のお客様へ・アクセスのご案内】https://store.tsite.jp/daikanyama/news/shop/45685-1656130215.html
【プロフィール】
ベンジャミン・クリッツァー (Benjamin Kritzer)
1989年生まれ。哲学を中心に、進化論・心理学・社会学などの知見を取り入れながら、社会や政治と人生の問題について考えて執筆。著書に『21世紀の道徳──学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える(犀の教室)』『モヤモヤする正義──感情と理性の公共哲学』(ともに晶文社)。論考に「感情と理性:けっきょくどちらが大切なのか?」(『群像』2022年7月号、講談社)など。
三浦隆宏 (みうら・たかひろ)
1975年生まれ。椙山女学園大学人間関係学部准教授。 大阪大学で臨床哲学を学ぶ。著書に『活動の奇跡――アーレント政治理論と哲学カフェ』(法政大学出版局)、『アーレント読本』(法政大学出版局:共編著)など。
奥田太郎 (おくだ・たろう)
1973年生まれ。南山大学社会倫理研究所教授。 京都大学で哲学・倫理学を学ぶ。著書に『倫理学という構え――応用倫理学原論』(ナカニシヤ出版)、『失われたドーナツの穴を求めて』(さいはて社:共編著)、『汚穢のリズム――きたなさ・おぞましさの生活考』(左右社:共編著)など。
予約受付状況
△:残りわずか
✕:予定枚数終了
現時点の状況です。詳しい内容の確認および申込は「確認メールを送信する」または「申込画面に進む」ボタンで次に進むと行えます。
支払方法
-
クレジットカード決済(3Dセキュア2.0対応)
クレジットカード決済について
- 一括支払いのみの取扱いです。
- 本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。3Dセキュアに対応したクレジットカードをご利用ください。決済時にパスワード入力が必要になる場合があります。
- プリペイド式(チャージ式)やバーチャルカードなど、ご契約内容によっては⼀部ご利⽤いただけません。
3Dセキュアについて
- インターネット上でクレジットカードの決済を行う際に、第三者による不正利用などを防ぎ、より安全にご利用いただくためのサービスです。
- クレジットカードで購入いただく場合は、本人認証サービス(3Dセキュア)に登録しているクレジットカードであることが必要です。
- なお、本人認証サービス(3Dセキュア)はEventManager+が提供している機能ではなく、ご利用のクレジットカード会社で登録いただく機能です。
- 本人認証サービスの登録方法や、すでに登録が行えているかについては、お手数ですが、ご利用のクレジットカード会社までご確認ください。
- PayPay決済
※迷惑メール防止などの目的で、パソコンから配信されるメール拒否設定をされている場合は 「@eventmanager-plus.jp」のドメイン受信設定を行ってからボタンを押してください。