language

お魚博士と知的大冒険!水のいきものアカデミー ~水族館の裏側、歴史、役割、そして未来を大解剖!~

※各チケット販売期限:来場参加チケット当日11時00分迄
申込期間
2025年6月25日(水) 17:31 - 2025年8月2日(土) 11:00
会場
TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE 大阪市北区鶴野町1番-5号

🎉夏休み特別イベント開催!🐠
お魚博士と知的大冒険!水のいきものアカデミー
~水族館の裏側、歴史、役割、そして未来を大解剖!~

水族館って、見るだけじゃない!?
飼育員さんのヒミツの仕事や、水族館のうらがわ、水のいきものの未来まで、

魚にまつわる専門家たちとドキドキわくわくの“知的大冒険”に出かけよう!

✅ 元水族館飼育員で新刊を発売した「なんかの菌」さん × 都市型水族館 átoa 中山館長の裏側トークショー
✅ 関西大学の溝井教授がわかりやすく解説「水族館のむかしと今」

✅おおさか環農水研生物多様性センター古澤千春博士の「絶滅危惧種イタセンパラを守りたい!」

✅ 色ぬりして作れる♪おさかな缶バッチのワークショップもあるよ🎨🐟

モデレーターには、テレビでおなじみ!MBSのお魚博士・尾㟢豪氏がわかりやすく解説してくれます。

📅 日時:2025年8月2日(土)12:00~15:00(OPEN:11:30)


📍 場所:関西大学梅田キャンパス8階 大ホール
🎫 参加費:無料!(※サイン会&ワークショップは有料)

夏休みの自由研究にもピッタリ✨
親子で楽しめる“水のいきもの”アカデミー、ワンランク上のお魚の世界へ!ぜひご参加ください!

なお、7月4日〜8月3日まで「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア vol.2」も開催中!
おさかなに関するグッズや書籍が、店内でみなさまをお待ちしています🐟📚

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

◆タイムスケジュール


12:00~12:05 オープニングトーク

「お魚博士と知的大冒険!水のいきものアカデミー 

~水族館の裏側、歴史、役割、そして未来を大解剖!~」

第1部:12:05~12:40 新刊『水族館飼育員のただならぬ裏側案内』刊行記念

なんかの菌氏×都市型水族館 átoa ・中山館長対談イベント「水族館の飼育は冒険だらけ!ただならぬ裏側トークショー」

第2部:12:45~13:15 関西大学文学部教授・溝井裕一先生講演会

「水族館のむかしと今をめぐる冒険」
     13:15~13:45 生物多様性センター・古澤千春氏

「天然記念物/絶滅危惧種イタセンパラを増やせ!超希少生物・未来への冒険」

第3部:13:50~14:20 

「水のいきものと人間のこれから “水族展示“の未来を語る」パネルディスカッション            

終了後~15:00    サイン会&ワークショップ
・なんかの菌氏による、サイン会
・おさかな缶バッチづくり~なんかの菌氏の描きおろしのイラストに色を塗ってオリジナル缶バッチを作ろう!~イタセンパラもあるよ

(モデレーター:MBSお魚博士(尾㟢豪氏))

 

※なんかの菌氏の新刊『水族館飼育員のただならぬ裏側案内』をお買い上げいただいた方は、ご要望の生きものをその場で描いていただける、イラスト付のサイン会にご参加いただけます。
※「おさかな缶バッチづくり」ワークショップは、材料費としてお一人500円(大人・子ども共通)を頂戴いたします。缶バッチは数に限りがございますので、先着順となります。自分だけの“おさかなバッチ”をつくって、思い出をカタチにしよう🐟✨

※トークショー自体の参加は無料です。


【参加方法】

Event Managerにて、いずれかの対象商品を事前予約いただいたお客様がご参加いただけます。

①書籍『水族館飼育員のただならぬ裏側案内』+缶バッチ体験付イベント参加券 ¥1,800(税込)
②缶バッチ体験付イベント参加券 ¥500(税込)

③イベントのみ参加券 無料

※定員240名
※各チケット販売期限:当日11時00分迄

【開催場所】
・関西大学梅田キャンパス8階(30分前開場)

 

▼登壇者のご紹介

なんかの菌




 
新刊『水族館飼育員のただならぬ裏側案内』著者
1983年、長野県に生まれる。神戸大学大学院にて美術史学を専攻。水族館の採用試験で物好きな館長に採用され、海水魚の飼育員を経て社会教育を担当する。現在は生きものを中心としたイラスト制作などを請け負っている。著書に『水族館飼育員のキッカイな日常』(さくら舎)がある。

Twitter
Instagram

 

2025年7月4日発売「水族館飼育員のただならぬ裏側案内」



発売日:2025年7月4日

定価:1,650円(税込)

書誌情報

 

中山 寛美(なかやま ひろみ) 氏



   
 
AQUARIUM×ART átoa 館長
東海大学海洋学部水産学科水産資源開発過程卒業。1999年より須磨海浜水族園にてイルカトレーナーとして勤務。以降、海水魚担当・ラッコ担当など飼育員を経て、経営企画室にて広報業務に従事。四国水族館やátoa開業準備に携わり、2021年10月開業からアクアリウムとアートが融合した劇場型アクアリウムátoaの館長。

HP
Twitter
Instagram

 

溝井 裕一(みぞい ゆういち) 氏



関西大学文学部 教授

文化史(ドイツ語圏、英語圏、日本語圏を中心とする)が専門。単著に『動物園・その歴史と冒険』(中央公論新社、2021)、『水族館の文化史』(勉誠出版、2018)、『動物園の文化史』(勉誠出版、2014)、『ファウスト伝説』(文理閣、2009)がある。ほか編著『グリムと民間伝承』、共編著『想起する帝国: ナチス・ドイツ「記憶」の文化史』、共著『ドイツ奇人街道』など。

 

HP

 

 

古澤 千春(ふるさわ ちはる) 氏



大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 研究員

1996年、新潟県出身。北海道大学環境科学院生物圏科学専攻修了。博士(環境科学)。
専門は動物行動学、生態学、魚類学。現在は淀川水系のイタセンパラなど
希少な野生生物の保全生物学的な研究に取り組んでいる。

HP


モデレーター・尾㟢 豪(おざきたけし)氏


 
MBSプロデューサー(事業局)

京都大学農学部水産学科卒。元報道局解説委員。これまで「ちちんぷいぷい」など情報番組を中心に『MBSお魚博士』として、他局も含めてテレビ・ラジオ・イベントで20年にわたり生き物に関するニュースを解説、絶滅種クニマスの発見にも関わる。最近は深夜番組「Aぇ!!!!!!ゐこ」の生物監修も担当、道頓堀川で初めて公式にニホンウナギの生息を確認した。

 

HP

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【開催団体】
主催:TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE
協力:関西大学 梅田キャンパス/MBS/おおさか環農水研生物多様性センター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*************************************************************

イベントキャンセルポリシー

*************************************************************
【ご注意ください】
・重複がないよう、お願いいたします。
・マスク着用は個人の判断に委ねます。
・本イベントは、Vポイント付与の対象外となります。
・お座席は自由席です。会場にお越しの順にお入りいただきます。
・ベビーカーはお預かりする場所がございませんので予めご了承ください。
・他のお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合う様ご来場ください。
・会場内でのお食事はご遠慮ください。(お飲み物は、お飲みいただいても大丈夫です。)
・お客様都合によるイベント不参加による払い戻しはお受けできません。
(新型コロナウィルス等の病症や自宅待機を含む。)
・高齢の方や基礎疾患をお持ちの方は、ご自身の体調と相談しながら出席の是非をご検討ください。

【チケットのキャンセルに関しまして】
・イベント開始時刻までにキャンセルのご連絡をいただきます様、お願いいたします。
・お席に限りがある催事について、キャンセルの連絡なくご欠席される場合は、
今後のお申込みをお断りする場合があります。
・チケットをキャンセルする場合、チケットを重複して取得してしまった場合は、
お申し込みしたイベントページにある「主催者へ連絡」ボタンより、イベント主催者に必ずお問合せください。

【返金期日】
・キャンセルのご連絡はイベント3日前までにお願いいたします。
・イベントの前々日、前日、当日はいかなる理由でもご返金できません。ご注意ください。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他注意事項】

 ※会場内でのカメラ・ビデオカメラ・携帯電話・スマートフォン・録画機器等による撮影・録音・録画は禁止です。
  そのような行為が判明した場合はデーターの消去、機材・フィルムなどすべて没収の上、退場して頂く事もあります。
  その際チケットの返金を行いません。その他の保障も一切致しませんので予めご了承ください。
  またそのような行為を発見された方はお客様同士のトラブルを避ける為お近くのスタッフまでお声掛け下さい。


ご不明な点はPeatixへお問い合わせください。
回答に時間がかかる場合ございますので、余裕を持ってご連絡くださいますようお願い申し上げます。
※TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE 店頭にご連絡頂いてもご回答致しかねますので、ご了承ください。
TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE Peatixページ

※ページ下部の”主催者へ連絡”より、お問合せください。

https://drfish-tbsmerise-0802.peatix.com

その他、イベント情報は当店のX(旧:Twitter)及びInstagramより発信しております。 是非フォローください!!

予約受付状況

:予約可能
:残りわずか
:予定枚数終了
現時点の状況です。詳しい内容の確認および申込は「確認メールを送信する」または「申込画面に進む」ボタンで次に進むと行えます。
来場チケット

選択した枠:

支払方法

クレジットカード決済(3Dセキュア2.0対応)

クレジットカード決済について

  • 一括支払いのみの取扱いです。
  • 本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。3Dセキュアに対応したクレジットカードをご利用ください。決済時にパスワード入力が必要になる場合があります。
  • プリペイド式(チャージ式)やバーチャルカードなど、ご契約内容によっては⼀部ご利⽤いただけません。

3Dセキュアについて

  • インターネット上でクレジットカードの決済を行う際に、第三者による不正利用などを防ぎ、より安全にご利用いただくためのサービスです。
  • クレジットカードで購入いただく場合は、本人認証サービス(3Dセキュア)に登録しているクレジットカードであることが必要です。
  • なお、本人認証サービス(3Dセキュア)はEventManager+が提供している機能ではなく、ご利用のクレジットカード会社で登録いただく機能です。
  • 本人認証サービスの登録方法や、すでに登録が行えているかについては、お手数ですが、ご利用のクレジットカード会社までご確認ください。
PayPay決済
eventmanager-plus.jpより確認メールが自動配信されます。 そのメール内にあるリンク(URL)より、利用登録にお進みください。
※迷惑メール防止などの目的で、パソコンから配信されるメール拒否設定をされている場合は 「@eventmanager-plus.jp」のドメイン受信設定を行ってからボタンを押してください。

メールアドレス

(利用規約はこちら)

TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEに登録済の方はこちら