【イベント】伝えたい、台湾のこと。 ビビビビ!台湾 in 代官山 蔦屋書店
- 申込期間
- 2025年10月26日(日) 12:23 - 2025年11月19日(水) 18:00
そんな台湾を旅したあの人から、 代官山 蔦屋書店に4通の手紙が届きました。
そこには、まだ知らない台湾の魅力や、旅先で感じた特別な時間のことが、そっと綴られているのです。
あなたも、きっと台湾に会いに行きたくなる。
『伝えたい、台湾のこと。 ビビビビ!台湾 in 代官山 蔦屋書店 』の開催に合わせて、トークイベントを実施いたします。
イベント終了後、HISによる台湾旅相談会を実施いたします。
旅のプロに台湾旅を相談できるチャンスです。
自分なりの台湾旅を一緒に見つけてみませんか?
2026年に行われるランタンフェスティバルの旅もあります!
ぜひ、ご参加ください。
【日時】
11月18日(火)、11月19日(水)19:00開始
【場所】
代官山 蔦屋書店3号館2階 SHARE LOUNGE
【プレゼント】
イベント参加いただいた方へ台湾をもっと楽しめるグッズをプレゼント!
ぜひ、こちらを片手に台湾旅行をお楽しみください。
・台湾伝統漁師網ミニバッグ
・台湾地図
・ボールペン
・刺繍ミニワッペン
∟18日参加の方:オーベア、タピオカミルクティのどちらか(お選びいただけません)
∟19日参加の方:台湾名物電鍋、マンゴーアイスのどちらか(お選びいただけません)
【トークイベント①】
「夜の台湾、文化の深層へ──バーと本屋から見える台湾」
台湾の夜は、ただ賑やかなだけではありません。
クラフトカクテルが進化するバー文化、深夜まで開いている書店、そして若きクリエイターたちが紡ぐ言葉と表現。
バーテンダー・南雲 主于三さんと、雑誌TRANSIT編集長・菅原信子さんが、それぞれの視点から台湾の“深層”を語ります。
KAVALANウイスキーや台湾産スピリッツの魅力、出版文化の独自性、そして旅先で出会った「ビビビビ!」な瞬間とは?
台湾の夜に潜む、まだ知らない文化の扉を、そっと開いてみませんか。
-開催日時-
2025年11月18日(火) 19:00~20:00(15分前より入場/接続可能です)
-出演-
菅原 信子(すがわら のぶこ)
TRANSIT編集長。東京都出身。編集プロダクション、広告会社の住宅情報誌編集を経て2012年にユーフォリアファクトリーに入社。2024年秋よりTRANSIT編集長に就任。
南雲 主于三(なぐも しゅうぞう)
「あらゆる液体をカクテル化する」というミッションのもと、様々な 業態をまたいで既存にない新しいカクテルを生み続けている日本随一 のMIXOLOSIST。 2009年1月にスピリッツ&シェアリング㈱を設立。現在までにお茶、カカオ、日本酒、焼酎、ボタニカル、様々な料理な どのカクテル化を進めている。
【トークイベント②】
「まなざしの台湾──写真と暮らしから見えるリアル」
写真家・川島小鳥さんと、台湾在住のクリエイター・青木由香さんが語る、台湾の“リアル”。
ファインダー越しに見えた台湾人の日常、街角に差し込む光と影、そして観光では見えない素顔の台湾。
さらに、華山1914文創園区などのアート空間や、伝統工芸と現代アートの融合など、台湾のクリエイティブシーンにも迫ります。
生活者として、表現者として、それぞれが感じた「ビビビビ!」な瞬間とは?
あなたの知らない台湾が、ここにあります。
-開催日時-
2025年11月19日(水) 19:00~20:00(15分前より入場/接続可能です)
-出演-
川島 小鳥(かわしま ことり)
写真家。早稲田大学第一文学部仏文科卒業。主な作品集に『BABY BABY』(2007)、『未来ちゃん』(2011)、『明星』(2014)、谷川俊太郎との共著『おやすみ神たち』(2014)、 『おはようもしもしあいしてる』(2020)、『(世界)²』(2021)、『s(e)oul mate』(2024)、最新写真集『サランラン 사란란 (Sa-lanlan)』(2025)。第42回講談社出版文化賞写真賞、第40回木村伊兵衛写真賞を受賞。
青木由香(あおき ゆか)
台湾在住25年。著者、コーディネイターとして、独自の目線で台湾を日本に紹介。台湾のいいものを集めたセレクトショップ「你好我好」店主。Podcast「台湾、暮らしの珍道中。」著書「台湾のいいものを持ち帰る」など。
【参加条件】
イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、お申込みいただいたお客様がご参加いただけます。
【定員】
■会場参加…65名
■オンライン参加…400名
【参加費】
無料
【受付期間】
2025年11月1日(土)10:00 ~ 2025年11月19日(水)18:00
予約受付状況
△:残りわずか
✕:予定枚数終了
現時点の状況です。詳しい内容の確認および申込は「確認メールを送信する」または「申込画面に進む」ボタンで次に進むと行えます。
選択した枠:
支払方法
- 無料
※迷惑メール防止などの目的で、パソコンから配信されるメール拒否設定をされている場合は 「@eventmanager-plus.jp」のドメイン受信設定を行ってからボタンを押してください。